制作

制作
もうすぐクリスマス

ハロウィーンが終わり、街はクリスマスモードになってきましたね アネラでもちょっとしたクリスマス雰囲気を出していこうとクリスマスツリーの下絵に画用紙を千切って貼る「ちぎり絵」を行いました 細かく千切ってはみ出さないように貼 […]

続きを読む
制作
木のアクセサリー(おもちゃ)制作

10月の活動は、木工を加工して視覚・聴覚・嗅覚・触覚を刺激して感覚を養うための活動をします 「視覚」は木の形や木目などを目で見ること、「聴覚」は木がぶつかり合う音(拍子木のようイメージ)を聴くこと、「嗅覚」は木そのものの […]

続きを読む
制作
おばけえびの観察

夏休みの研究として、おばけえびを飼育しました 孵化して大きくなるまで観察日記をつけました ライトで照らして虫メガネで覗き込んだり興味津々です 8月22日に観察記録の発表会をしました

続きを読む
制作
木工制作

木のおもちゃをつくります 1人ひとつではなく、協力して大きなゲーム台をつくりましょう 設計図を描いてイメージをふくらませます それから実際に木を並べてみます

続きを読む
制作
みんなでお絵描き

大きな画用紙に好きな絵を描きました 自由に描く日もあれば、テーマを決めて描く日もありました

続きを読む
ドライフラワー
母の日のプレゼント制作

5月の母の日に向けてドライフラワーリースを作りました まずメインになる花の色をきめます。各々好きなものを選びました ベースにグリーンと小花をグルーでつけてボリュームをだし、その上に飾りつけていきます すてきなリースが完成 […]

続きを読む
料理
みそづくり

こどもたちと味噌づくりをします やわらかく炊いた大豆をつぶして、こうじと塩をまぜます

続きを読む
制作
レザークラフト

今回は三角の小銭入れをつくります レザーの色は好きなものを選んでもらい、カットは難しいのでスタッフが準備しました 今回は針で縫う工程はありません ホックで留めて三角にする形です 金具をつける場所に金づちで穴をあけるとき、 […]

続きを読む
制作
紙を切って工作

黄色の紙をバナナにしてチョコバナナを作っているようですよ

続きを読む
制作
ロボットチャーム完成

みんなのかわいいロボットができました

続きを読む