クリスマスリース新着!!
クリスマスまで1か月 昨年、好評だったクリスマスリースを今年も作ります 事前に子ども達に伝えると「早く作りたーい」と喜びの声が。 リースの土台を前に完成を想像しながら、どんな植物を選ぼうかワクワクしながら取り組んでいまし […]
埼玉県民の日(外出編)
11月14日(金)は埼玉県民の日 午前中は昼食作りにオムライスを作り、午後はSKIPシティに出掛けました 到着後、科学館に入りました 様々な実験道具に子供たちは釘付け その後、映像ミュージアムに移動しました 映画の作り方 […]
埼玉県民の日(昼食作り)
11月14日(金)は埼玉県民の日 アネラでは、昼食にオムライスを作りました 子どもたちが食材を切るところから始まります 包丁さばきも大分板についてきた子どもたち 切った食材を炒め、ご飯を加えてチキンライスを作ります 上に […]
バリバリソーセージを作ろう
おやつに、ソーセージとワンタンの皮で作る「バリバリソーセージ」に挑戦 ワンタンの皮を2枚重ねにしてソーセージを巻きつけます 巻きつけたら3等分にカットします 切ったソーセージをフライパンで揚げます 最後に塩やカレー粉で味 […]
雨の日は室内で・・・・
晴れた日は近くの公園で遊ぶことが多いのですが、雨の日は室内で過ごさなければなりません そんな時でも楽しんで過ごせるように手作りのゲームをして遊びました 紙皿に得点を書き、ボールを転がして紙皿に乗った得点を競います 誰かが […]
木のアクセサリー(おもちゃ)制作
10月の活動は、木工を加工して視覚・聴覚・嗅覚・触覚を刺激して感覚を養うための活動をします 「視覚」は木の形や木目などを目で見ること、「聴覚」は木がぶつかり合う音(拍子木のようイメージ)を聴くこと、「嗅覚」は木そのものの […]
おやつはミルクレープ
最初にホイップクリームを手分けしてつくりました 次にあらかじめ用意したクレープにクリームを塗って重ねて作っていきます 仕上げに粉砂糖を振りかけて完成 みんなで美味しく食べました










