日常
雨の日は室内で・・・・新着!!

晴れた日は近くの公園で遊ぶことが多いのですが、雨の日は室内で過ごさなければなりません そんな時でも楽しんで過ごせるように手作りのゲームをして遊びました 紙皿に得点を書き、ボールを転がして紙皿に乗った得点を競います 誰かが […]

続きを読む
日常
駄菓子屋

スーパーで子どもに駄菓子を選んでもらい、部屋の中で駄菓子屋を開きました 店員役の子どもがお菓子のレイアウトから接客までこなします 決められた予算の中で 、自分が食べたいお菓子と値段との間で一生懸命に考える子どもたち 本物 […]

続きを読む
日常
10月のお誕生日会

バースデーパーティーを開催しました 主役の子を中心にケーキ作り スポンジにホイップしたクリームを塗り、フルーツで飾り付け みんなでハッピーバースデーを歌い、メッセージカードをプレゼント 完成したケーキを切り分けて、みんな […]

続きを読む
制作
木のアクセサリー(おもちゃ)制作

10月の活動は、木工を加工して視覚・聴覚・嗅覚・触覚を刺激して感覚を養うための活動をします 「視覚」は木の形や木目などを目で見ること、「聴覚」は木がぶつかり合う音(拍子木のようイメージ)を聴くこと、「嗅覚」は木そのものの […]

続きを読む
料理
おやつはミルクレープ

最初にホイップクリームを手分けしてつくりました 次にあらかじめ用意したクレープにクリームを塗って重ねて作っていきます 仕上げに粉砂糖を振りかけて完成 みんなで美味しく食べました

続きを読む
料理
うどん作り

おやつにうどんをこねました まず、モニターでうどんづくりの動画を見ます 塩水でこねて、ある程度まとまったら 袋に入れて足で踏みます 順番にふみふみ、ぴょんぴょん おいしくなぁれ! 甘辛ひき肉をトッピングして冷やしうどんを […]

続きを読む
料理
グミを作ろう

カラフルなグミを作って食べました! ゼラチン、水、かき氷シロップを使いました シリコンの型でかわいい形にできあがりました

続きを読む
制作
おばけえびの観察

夏休みの研究として、おばけえびを飼育しました 孵化して大きくなるまで観察日記をつけました ライトで照らして虫メガネで覗き込んだり興味津々です 8月22日に観察記録の発表会をしました

続きを読む
外遊び
荒川遊園地

車でおでかけ、暑い日でしたが荒川遊園地に行きました 水分をよく取り、時折室内で涼みながら、乗り物を楽しみました さすがにお客さんは少なめで、待ち時間はほぼなく遊べました 観覧車が休止中でちょっと残念

続きを読む
料理
韓国の日:キンパ、チヂミ

お昼ご飯をつくります キンパとチヂミ、みんなで美味しくなるようにがんばりました 具は子ども向けにしてあります 玉子を焼き、野菜を切り、じょうずに巻けました

続きを読む